2010年9月14日火曜日

ジャワ島のサプライが不足し始めた



南方占領地の中で、スマトラ、ボルネオ島はサプライの産出が消費より多く、ビルマやその他の島などにサプライを送り出してきました。ジャワ島もサプライの消費より産出の方が多い島として認識していたのですが、個々数ターンのサプライの在庫量をみると、減少し続けています。



HI LI  Ref 
スラバヤ1140 165
バタビア197
Djokjakarta20
Semerang20
Soerakarta20
Bandoeng8
Tjepoe 30

現在のジャワ島の工業の規模はこんな感じです。SRAの占領後、シンガポールのHIは29から140へと拡張したのですが、スラバヤ、バタビアは拡張せずそのままとしました。蘭印がチモール島から西へ順番に攻略されるAARを読んで、ジャワ島のHIは拡張してももうけが少ないだろうと強く印象づけられていたからです。でも、 ジャワ島の解放が昭和17年2月と早かっただけに 少しは拡張しておくんだったと今になって後悔しています。
HIを拡張しなかったせいもあり、ジャワ島の一日のサプライ生産量は合計で370トン(=(11+19)*2+(40+7+20+20+20+8)*1+(165+30)*1)と、もともとかなり少なかったのでした。いま、近衞師団、戦車聯隊2個、戦車大隊1個、砲兵聯隊2個と工兵15ユニットなどが駐屯していて、Fortificationの増強作業中です。今後も一個師団以上を増派することになるでしょうから、サプライは外からもっと運び込まないとだめですね。
日本にとっては貴重なサプライとfuel。現在のところ、合計でサプライを493万7836とfuelを419万1602トン、日本は保有しています。相手の人の話では現在のところ連合軍はサプライ約2700万トン、fuel約2000万トン保有しているそうです。かなり量に開きはありますが、サプライの保有量の比が1:5~6というのは、史実よりかなり日本側が優遇されている感じがします。

0 件のコメント: