Reluctant Admiral modをつかったPBEMを始めました。ハウスルールはこんな感じです。パレンバン油田が20%以上のダメージを被ったらやり直し可というのは相手の方の提案ですが、あまり日本側が弱いとやりがいがないと思ったのでしょう。また四発爆撃機の高度制限やskip-bombingの時期制限も相手の方の提案ですが、7000フィートでも爆撃の被害が著しいので1万か1万5千フィートにしておくべきだったかも。skip-bombingは、解禁となれば猛威を振るうでしょう。
- no "skip-bombing" until 3/43 ( means no 100ft 2E naval attacks)
- no 4E Army bomber attacks under 7000 feet except Navy 4Es
- no night bombing until above equal 50% moonlight
- planes max operating altitude is the band with their 2nd highest mnvr rating
- if Japan capture Palembang/Surabaja and damage of OIL/Refinieries is higher than 20% of the orginal value, turn can be redone in favour for the Japanese industry.
- no strategic bombing in china
- no starategic bombing before January 1943(or later)
- Both sides must pay PPs for restricted units to leave China/Manchuria/India,
- Each unit should be bought by PP not to be freed up by purchase of its parent HQ.
このPBEMも昭和16年12月が終了したので、まとめ。Intelligence画面をみると、沈没艦船数が日本側61隻、連合軍側165隻となっていて、リストにしてみるとざっとこんな感じです。連合軍側でリストの上位に並んでいるアメリカの戦艦やプリンスオブウェールズ、レパルス、空母ハーミーズは本当に沈んでいるかどうか謎です。ただし、プリンスオブウェールズ、レパルス、空母ハーミーズの沈没の日と場所は、雷撃された日と場所とは全く違うので、沈んでいる可能性があるのかなと期待しています。
このリストでピンク色は航空機、薄茶色は潜水艦、水色は水上艦、青は沿岸砲、緑は機雷が沈没の原因となったことを示しています。連合軍艦船は真珠湾攻撃と初日のZ force攻撃で沈んだと報告されている軍艦が上位に並んでいますが、これらを除くと、潜水艦がたくさん撃沈していることが分かります。潜水艦の戦果の多くは沈没音で確認されていますから、よく働いていることが分かります。日本側の被害は航空攻撃によるものが最多です。 エアーカバーなしの上陸船団を送ることが多いので、Swordfishや蘭印機にもかなりやられています。また港湾ではB-17Dにぼこぼこにされる傾向があるし。日本側リストのトップにある愛国丸と報国丸は特設巡洋艦で、開戦時はタヒチの北東沖に位置しています。連合軍側プレイヤーもそのことを知っているので、この2隻を生還させるのはなかなかの難事。案の定、ニューヘブリデスの近くでアメリカ軍空母の待ち伏せを受けて沈められてしまいました。どうせ沈められるのならアメリカ西海岸にraiderとして派遣すべきだったかもしれません。でも、それ以外の軍艦には沈没艦が少ないのが日本海軍の現況です。
昭和16年12月の飛行機の損失数はご覧の通りです。日本側ではA6M2 Zeroが一番損失が多くなっています。ここしばらくの陸軍の主力戦闘機であるKi-43-Ic Oscarの被害が少ないのは、まだ配備機数がとても少ないからです。A2Aでの戦闘機の損失数を比較すると、連合軍223機、日本側58機となっています。1対4くらいのスコアは開戦の月としては当然でしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿