2015年11月4日水曜日

スラバヤ夜間空襲で大きな戦果

1943年5月16日、今日実現した夜間空襲はスラバヤでWaingapoeから6機のB-24D1 Liberatorが飛びました。曇天でしたがAirbase hits 8、Airbase supply hits 1、Runway hits 30と戦果は上々でこれだけでも充分に満足できます。しかもこれに加えて、駐機されていた零戦11機、二式大艇6機、二式戦6機、 九九艦爆4機、九七大艇4機、天山2機、九六陸攻2機、合計で35機も撃破してくれたのですから言うことはありません。スラバヤには規模9の大きな飛行場があるのに、それでいてこんなに地上撃破の機数が多くなった理由は、飛行機の数が多すぎて過密状態だったからだと思います。前日の偵察機の報告では戦闘機253機、爆撃機185機、その他53機と報告されています。飛行場に展開することのできる飛行部隊の数、飛行機の数、エンジンの数には、飛行場の規模に応じた制限があり、253+185+53=491で飛行機の数は定数をオーバーしていますし、また大艇のような四発機、陸攻のような双発機が含まれていたことを考えるとエンジン数に関しては大幅な超過となっていたのでしょう。ともあれ、これに懲りてスラバヤに展開している飛行機の数を減らしてくれるようだとありがたいのですが、それでも戦闘機の数だけはしっかりキープするでしょうね。

ついで、4隻の米重巡(Quincy、Minneapolis、Astoria、New Orleans)がメナドを砲撃しました。
この艦砲射撃もAirbase hits 5、Airbase supply hits 4、Runway hits 18、Port hits 11、Port fuel hits 1、Port supply hits 3に加え、守備隊のdevice 4個破壊、26個disabledと大きなダメージを与えることに成功しました。そして夜が明けるとボエラから12機のB-17F Fortressが飛んで、飛行場にAirbase hits 10、Airbase supply hits 4、Runway hits 23のダメージを与えました。こうしてメナドの基地機能を麻痺させておき、次はなんとか奪回をはかりたいところなのですが、距離4ヘクス離れたテルナテからのLRCAPの支援だけで兵員輸送船が安全に戦闘部隊を揚陸させることができるのかどうかが気がかりで、決行するかどうか迷っています。

その他、ケンダリーに双発爆撃機 32機(Mitchell II 6, B-25C Mitchell 26)が向かい、飛行場にAirbase hits 5、Airbase supply hits 2、Runway hits 18のダメージ。またディリの飛行場にも双発爆撃機 15機(Beaufort V 6, Beaufort VIII 9)がRunway hits 3の命中弾を与えています。

日本側の攻撃はいつもの通り中国での空襲が主ですが、ビルマではラシオからマンダレーに向かう街道を西進していた4ユニットが1ヘクス前進しました。マンダレーは風前の灯火です。なお、ビルマはすでに雨期に入っていますが、カルカッタからラムリー島にサプライを輸送するコンボイを日本側が放置しておいてくれている(ベンガル湾には哨戒機も飛ばしていない)ので、いまのところビルマの連合軍部隊にサプライ不足の心配はありません。

ラングーンにいた日本のTFの一部がアンダマン海を南下して行きました。ラングーンの日本軍地上部隊に移動のアイコンが付いていないので、何が目的でやって来たのかはまだ不明です。

0 件のコメント: