2010年5月2日日曜日

ケープタウンからオーストラリアへの航路



このcap_and_gownさんのAARを読んでいて、マップ外に位置するケープタウンやバルボア(パナマ運河の太平洋側)から、オーストラリアへの航路について驚くべきことを学びました。

マップ外の拠点からのコンボイは、そのマップ外の拠点とマップを結ぶ通路から出てくるとばかり思っていました。しかし、例えばケープタウンからシドニー向けのコンボイを仕立てると、マップに出現するのは 4 167というマップの左下のすみっこ。




これまでは、波線の航路をたどるものと考えて、潜水艦を配置し、Cocos島にも97大艇の哨戒部隊を置いていたのですが、実際には実線の航路をとるのでほとんど無駄だったようです。どうりでちっともコンボイに出会わなくて変だなと思っていました。いちどは連合軍側を持ってAI相手に練習しておかないと、連合軍側の気持ちは理解できませんね。


ケープタウン発 コロンボ 4, 49
        カルカッタ 4, 51
        パース 4, 147
       シドニー 4, 167
バルボア発   パゴパゴ 226, 161
        シドニー 226, 167
        オークランド 227, 182


あと上記の発見は別にしても、cap_and_gownさんのAARは面白いと思います。日本側の防衛のための基地、特にAir HQと飛行場の配置の仕方についての彼の考え方が図入りで紹介されていて、勉強になります。ただ、この人の日本側の進出範囲(オーストラリア北西部、ニューカレドニア、サモア、フィジーまで)については手を広げすぎじゃないかなと感じます。史実の進出範囲を固めるだけでも、Air Supportを持った部隊が足りないと、私は思うのですが。

0 件のコメント: