2010年8月21日土曜日

魚雷を受けて生還


5日前にマカッサル海峡でPB Keiko Maruが雷撃されました。御覧の通り、Sys 37, Flt 88(54), Eng 41(25)という大きなダメージ。すぐには沈まなかったので、cruise speedで近くの港に回航しました。本当はバリクパパンに行かせたかったのですが、赤いルートで6ヘクスの距離です。被害が大きいのですこしでも近いところと考え、3ヘクス離れたDonggala(port 1)に向かわせました。3ヘクスの距離なので3日で着くのかと思っていましたが、5日間かかって8月20日にようやく到着。バリクパパンにはARがいるので、早速Donggalaに派遣することとしました。
PB Keiko MaruはAnshu xPB級で2780トンの小さな船です。このクラスの船はだいたい魚雷一発で沈没かと思っていましたが、助かることもあるんですね。雷撃したのがオランダのO21級SSで、魚雷の威力が弱いのかとも思いましたが、Trackerでdeviceを調べるとそうでもなく、火事にならなかったからなんでしょうね。
AFTER ACTION REPORTS FOR Aug 15, 42
--------------------------------------------------------------------------------
ASW attack near Donggala  at 67,98
Japanese Ships
      PB Keiko Maru, Torpedo hits 1,  on fire,  heavy damage
      PB Shotoku Maru
Allied Ships
      SS O21 
SS O21 launches 4 torpedoes at PB Keiko Maru
O21 diving deep ....
PB Shotoku Maru fails to find sub, continues to search...
PB Shotoku Maru fails to find sub, continues to search...
PB Shotoku Maru fails to find sub, continues to search...
PB Shotoku Maru fails to find sub, continues to search...
PB Shotoku Maru fails to find sub, continues to search...
Escort abandons search for sub
--------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント: