2010年12月11日土曜日

昭和17年11月にTRACOMの成績

昭和17年11月末日のTRACOMの報告は、こんな感じで8行にもわたるものでした。こんなに長いのは今回が初めてです。
OPERATIONAL REPORT FOR Nov 30, 42
Accelerated training for 102 IJ Navy pilots from month-cycle 10
Accelerated training for 69 IJ Navy pilots from month-cycle 8
IJ Navy instructors accelerate training of 49 pilots from month-cycle 8
Accelerated training for 90 IJ Navy pilots from month-cycle 7
IJ Navy instructors accelerate training of 9 pilots from month-cycle 7
Accelerated training for 94 IJ Navy pilots from month-cycle 6
Accelerated training for 52 IJ Navy pilots from month-cycle 5
IJ Navy instructors accelerate training of 82 pilots from month-cycle 5
昭和17年10月のパイロット養成報告のエントリーで書いた疑問にコメントで見方を教えていただきました。それによると、今回の報告の8月のところは「69人のIJN教官パイロットが訓練を促進した。49人のIJN学生の訓練が促進された」、7月は「 90人のIJN教官パイロットが訓練を促進した。9人のIJN学生の訓練が促進された」、 5月は「 52人のIJN教官パイロットが訓練を促進した。82人のIJN学生の訓練が促進された」と理解すればいいのだと思われます。
ただ、10月と6月のところには「 102(6月は94)人のIJN教官パイロットが訓練を促進した」とだけ書かれていて「学生の訓練が促進された」というくだりがありません。この6月のような例をみると、TRACOMのパイロット養成促進に関しては以下のようになっているのかなと、想像してしまいます。
(1) ある月に養成促進が起きたかどうかチェックする、Noならここでおしまい、Yesなら(2)へ
(2) その月の、養成を促進した教官の人数が決定される
(3) 養成を促進した教官の人数にしたがって、その月の学生の得るボーナスexpが決まる。ボーナスexp値と対象となる学生の質によっては、養成が一ヶ月以上促進される学生がゼロ人のこともあり得る
今月の場合、合計で140人の学生の養成が促進されています。養成促進はexpがボーナス的に増える設定なので、促進される月数がどれだけかは学生の質(exp)などの状況によって異なるのだと思いますが、各人が一ヶ月促進されただけだとしても、TRACOM所属中の学生は一ヶ月にHI 5ポイント消費することになっていますから、今月は少なくとも700 HIポイントを節約できたのでしょう。また、11月30日と12月1日のデータを比較してみると、多数の学生の養成が促進されためか、IJNの学生の総数は1745人から1720人に減少しました。しかし、IJNの学生とreplacement poolのパイロットのexpは全般的に減少している点が気にはなります。


0 件のコメント: